SSブログ

2010-08-28 『あかり体験』1回目 [光の三原色]

8月の『あかり陶磁器』第2回目はちょっとお休み!
実は現在、みんなの作品は自然乾燥後に知合いの陶芸作家さんの大きな窯で焼成中なのです。
焼き上がりが楽しみだね〜
そんな訳で今回は9月の『あかり体験』を繰り上げました。
あかり体験の第1回目は“光の三原色”です。
みんな〜太陽の色って何色??か知っているかな?
まずはプリズムガラスを使って太陽の光を調べてみよう!
みんなでプリズム.jpgプリズム.jpgスペクトル.jpg
プリズムは太陽の光を分解して見る事が出来るんだよ!
綺麗な虹色が見えたね〜
そう!太陽の光(自然光)には色々な光が含まれいるのが分かったね!
みんなは雨上がりの虹を見た事があるから知っていたかな?
これで太陽の光は無数の色の光が集まって出来ている“無色透明色(白)”という事が分かったね!
この事を“光の三原色”と言います。
赤、緑、青、この3色が光の三原色!
光は混ぜ合わせるほどに白に近づきます。
ちなみに“色の三原色”は混ぜ合わせるほど黒に近づく事は知っているかな?
ぷりずむ.gifさんげんしょく.gif
次は光の三原色を使って“動く切り絵”を創作しましょう。
ほのかちゃん.jpgけんいちくん.jpgゆうとくんjpg
さあ〜光の三原色(赤、緑、青)が入ったフルカラーLED(発光ダイオード)スポットライトで照らして見よう!

ほのかちゃん(中1)は“観覧車と太陽と月”

けんいちくん(小5)は“海底”

ゆうとくん(小6)は“地球と月”

みんな楽しい“動く切り絵”が完成したね!!
次回の『あかり体験』2回目は“あかり絵”!?を創作しますよ〜
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。